私が同僚の薬剤師にムカついている理由 |
|
| 私は今、同じ薬局で働いている同僚の薬剤師に腹が立っています。薬剤師としての転職失敗談になるかもだけどきいてください。 同僚の薬剤師は私のやる事にいちいち文句を言ってくるの。
薬局の玄関前に営業中の看板を出さなければいけないのだけれど、なぜか私の役目になっていて「まだ出してないからね!」と嫌な感じで言ってきたり… 気付いたら自分でやればいいのに!
ある特定の薬が切れていると「なんで発注かけてないの。信じられない!」とかキレてくるし! 発注するの私の仕事ではないのに…
その他にも同僚の薬剤師は「休憩室の掃除しといて。」とか「私忙しいからあそこの棚卸ししてきてくれない?」とか… おかしな事ばかり言ってくるのです!
あまりにも酷い時はついつい上司に言ってしまいます。 それがまた癇に障るのか私の事を陰で「ちくり魔」って呼んでいるそう。
会えば何かしら言ってくるから私はたまに聞こえないフリをするようになりましたよ(笑) 私だってやられっぱなしじゃ嫌ですからね! おとなしくしていたら相手はどんどんつけ上がっていくと思うのです。 私もムカついているんだよってアピールしておかないと…
ムカつきがマックスになったら私はどうなるのかな… もしかしたら同僚の薬剤師に向かって直接怒鳴ってしまうかもしれません(汗)
| |
|
5月25日(金)11:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事 | 管理
|
今年の誕生日は |
|
|
今年の私の誕生日がこの間きました。
毎年、夫からなにかしらのプレゼントがあったのですが、
今年はケーキのみ。
それもかなり小さな・・・
なにもないよりはましかな。
でも、こうやってないがしろにされていくのかな、とけっこう淋しかったのも確か。
まぁ、結婚して12年。
そんなものかな。
来年はケーキすらないかも。
| |
|
2月28日(金)13:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 育児 | 管理
|
森へ入る |
|
|
この間の休日は、森に入りました。
某イベントで、朝から夕方までみっちり森です。
午前中は、森の中の探索。
どんぐりや木の実拾ったり、木々の説明を受けたり。
子どもたちはもちろん、どんぐり拾いに夢中です。
どんぐりは卒業したかと思っていたお兄ちゃんも、熱心に拾ってましたよ。
そして、お昼はみんなでバーベキュー。
午後からはどんぐり人形作り。
子どもたちも、気合いが入ってました。
お兄ちゃんは、サンタのソリをつくって、
妹は、パラのストラップを作ってました。
充実した一日でしたよ。
次の日に、疲れがどっときましたけど(笑)
| |
|
11月1日(金)04:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | 育児 | 管理
|
理科の実験 |
|
|
この間の、長男の小学校の授業参観は、理科の時間。
理科室に移動しての授業参観は初めてでした。
理科の実験です。
観察かな。
解剖顕微鏡を使って、メダカの卵を観察しました。
ピントの合わせ方がなかなかできず、
四苦八苦していましたよ。
私も見せてもらいました。
ちっちゃな卵がくっきりと見えていましたよ。
それを見ながら、ノートに卵の様子を描くのです。
できあがった絵は、
・・・うーん、私が見たものとはかなり違っていたような(笑)
| |
|
6月3日(月)23:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | 育児 | 管理
|
久しぶりのアイススケート |
|
|
この間の週末、アイススケートに行ってきました。
子供のころ以来だったので、あまりも氷の上がつるつるなので、まずはおっかなびっくり(汗)
塀にへばりついていました。
30分くらいは、一人立ちできませんでしたよ。
一方、一緒に行った子供たちはすいすいです。
派手に転ぶことは転ぶのですが、
すぐに滑れるようになってました。
子供って、あっという間に覚えてしまうから、すごいです。
感心してしまいました。
私は、30分後、一人立ちしてからも、ゆっくりゆっくり、おばあちゃんみたいにすべってました。
一回だけ転んだものの、あとはゆっくりが効いて無事でした。
久しぶりのアイススケートはでも、楽しかった♪
| |
|
2月6日(水)02:43 | トラックバック(0) | コメント(4) | スポーツ | 管理
|
久しぶりに・・・ |
|
|
この間、久しぶりにプールに行きました。
泳ぐのは大好きなのですが、なかなか行けなくて・・・
行こうと思えば行けるのですけどね。
忙しいといったら、忙しいんですけど、時間を作ろうと思えば作れるはずで・・・
まぁ、そんなこんなでしばらく泳いでなかったのですが、久しぶりに♪
このところ、いつも行くと久しぶりのような気もしないでもないのですが。
運動不足ですね。
行くと、ずーっと泳いでいます。
ほぼ休まずに、泳ぎ続けていると、ナチュラルハイになっていって気持ちいいんです。
そうして、少し薄暗くなってからプールからあがると、噴水がライトアップされていて、きれいなんですよね~
| |
|
11月3日(土)03:35 | トラックバック(0) | コメント(5) | スポーツ | 管理
|
月の魔力 |
|
|
今、用事で少し外に出たら、満月でした。 雲もなく、さえぎるものひとつない完璧な満月。 月の光って、こんなに輝くものだったかな。 そんなことを思うくらいに、またたいてきらめいて、美しく光っていました。 こんな月なら、月の光を浴びて狼になる、なんていう狼男伝説も、もしかしたらリアルだったかも、などと思ってしまいそう。 月の光にはなにか力がありそうな気がした夜でした。 実際、満月の夜には産気づく妊婦が多い、とか大潮の夜には人々の気持ちが乱れやすい、などなど、満月に関して言われていることはけっこうありますよね。 私には二人の子供がいるのですが、それぞれ出産した日の月は、どんなだったのかなぁ。 全く気にしてなかったし、また月を眺める余裕もなかったから、定かではありませんが。 でも、二人とも満月の夜に生まれたいたら、それはそれで、ある意味心配かも。 親の気持ちは複雑です。
| |
|
8月3日(金)23:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | 育児 | 管理
|
ハリー・ポッターシリーズ |
|
| ハリー・ポッターシリーズのシリーズ最終章「ハリー・ポッターと死の秘宝part2」が、最近wowowで放送されて、それを見たのをきっかけに、シリーズ全作おさらいしました。 実によくできた面白いシリーズです。 原作が面白すぎるから、映画も面白いんでしょうね。 なんというか・・・よくできています。 大ベストセラーだから当たり前なのですが、子供心をくすぐるような小道具盛りだくさん。 ついでに大人心もくすぐってしまうし。 百味キャンディーなんて、なんでそんなこと思いつくの?と驚きです。 鼻くそ味とか、ゲロ味とか・・・ダンブルドア校長が必ずとんでもない味に出会ってしまうエピソードもたまらないし、それにチョコがカエルになって窓にへばりつくのも楽しいし。 ほんと、楽しいエピソード盛りだくさんです。 それでいて、世界を恐怖で支配しようとするヴォルデモードに立ち向かうハリー・ポッターと友人たちの戦いはリアルです。 ときに裏切り、ケンカをしたりもしながら、長く辛い戦いに心が折れそうになりながらも、粘り強く立ち向かっていく。 あー、やっぱり面白かった。
| |
|
6月29日(金)00:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | テレビ・映画 | 管理
|
秋ですね~。食い倒れ、とか、どうかな?? |
|
|
みなさんこんばんは~。いよいよやってきました、『食欲の秋』(笑)。
今年は秋が楽しみですね。去年は秋を感じるようなこと、無かったですからね~。
なので今年は秋を目一杯楽しんでみたいと色々考えてます。
インターネットがありますからね。情報収集に余念はありません(笑)。
今のところ、目をつけているといってもまだ購入には至っていません。
もうちょっと待てば、本格的に食べたくなるものが増えてくるかな?って感じですね。
まあ、スイーツはいつでもオッケー!って感じでもう頼んじゃいましたけどね(笑)。
これから本格的な秋だし、もう太ってもいいや!って思ってます(笑)。
あとから泣きながらダイエットするもん。って感じですね。
| |
|
9月29日(木)23:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 料理 | 管理
|
夏の終わりに物騒なニュース・・ |
|
|
みなさんこんばんは~。今日インターネットを見ていると、
色々なニュースがありました。でも楽しいな、って感じのニュースは少なくて、
今年の原発事故で放出されたセシウムの量がヒロシマの原爆の168.5倍だとか、
島田紳助さんの引退の本当の理由についてあれこれ憶測したニュースだとか、
そんな感じの記事が多いですね。芸能欄などもあまりいい話題は無かったな~。
明日になれば楽しい話題が増えるかな?なんて期待しても、
同じような話題や政治の話題、誰が新総理になるのか、なんて話ばかりでしょうね。。
確かに総理大臣が誰に?って言う話は興味はありますけどね。
でもいまは島田紳助さんの引退の真の理由が知りたいかも。
| |
|
8月27日(土)00:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | 料理 | 管理
|